お彼岸と感謝の心

お彼岸ということで、お墓参りに行かれる方も多いかと思われます。三離れと言って、墓離れ、葬式離れ、寺離れと言われつつも、老若男女問わず、お彼岸やお盆に熱心にお墓参りされている姿を見る限りは、それ程感じませんが現実は違うようです。誤解を恐れず…

「お寺で学ぶシリーズ」フルーツアドバイザー・中野瑞樹先生の綿棒ワークが開催された

8月25日は『お寺で学ぶシリーズ』、立体で算数を学ぶ「綿棒ワーク」初級編と中級編が同時並行で行われました。講師は、国際フルーツ協会代表、フルーツアドバイザーの中野瑞樹先生。私も中級編に挑戦し12面体を作りましたが、悪戦苦闘しました。こう見えて中…

盂蘭盆施餓鬼会の行事があった

今日は自坊で盂蘭盆施餓鬼会がありました。 午前中は初盆会施餓鬼法要、有難いことに檀家さんより2月に遷化した先代住職へのご供養もたくさんして頂きました。 そして午後からは、今メディアからも大注目のフルーツアドバイザー、元東大教員の中野瑞樹先生に…

施餓鬼と目連尊者 〜餓鬼道に堕ちた人々を救うには〜

今年の猛暑は、渇いた喉を潤す水の有難さを改めて感じました。人間の命を繋ぐために最も大切なものが水です。 仏教では、三悪道【さんあくどう】の一つ餓鬼道(餓鬼界)に堕ちると、飢渇の苦しみを味わうことになります。 盂蘭盆施餓鬼法要で行う水向供養は…

大阪チャリティー被災地訪問記 〜最終話〜「女川町での出会い」

女川町には初めて足を踏み入れた。女川町と言えば、日本でも有数な漁港と女川原子力発電所が有名である。津波によって甚大な被害のあった地域で、1000人以上の方が亡くなった。人口比では東日本大震災で最も高い死亡率となった。 町の建物も7割が被災したと…

戦後70年、戦没者慰霊供養と平和への祈り

多くの尊い命が失われたあの大戦から、70年の月日が流れました。戦争を知らない私たちは、今の時代に生きていることに感謝し、今後二度と戦争をしてはならないことを願い、誓うことが大事です。そして、それを次世代にも伝えていく責務があると思います。戦…

大阪チャリティー被災地訪問記 〜第5話〜「閖上地区と大川小学校での祈り」

7月18日、西日本を上陸した台風11号による大雨から逃れるように、仙台に向かうことになった。震災以降、仙台空港に降り立つのはこれで7回目。初日は祈りを中心にした行程を組んだ。シンガー泉たくとさんが出来る祈り、僧侶の私が出来る祈りは、形は異なるが…

かつて本照寺の境内にあったご神木がテレビで紹介!

先週、お寺に関西テレビから電話がありました。取材?ではなく、大阪のご神木についての特集をするので協力して欲しいとのことでした。本日、関西テレビ・ゆうがたLIVE ワンダーの中で本照寺が少し紹介されました。かつて本照寺があった谷町7丁目の交差点を…

大阪チャリティー被災地訪問記 〜第4話〜「気仙沼のGround Zero 風の広場でのライブ♪」

今回のツアーは、ほぼ行程表通りに進めることができた。それは、天候に恵まれたということもあったが、メンバー1人1人が力を合わせ動いて頂いたお陰だと思う。特に2日目は、仙台から陸前高田の長距離移動に加え、メインとなった二つのライブの過密スケジュー…

大阪チャリティー被災地訪問記 〜第3話〜 「陸前高田市図書館でのライブ♪」

2日目は仙台市内から陸前高田市まで移動するので朝8時半に集合した。 私とシンガーソングライター泉たくとさんの呼びかけに賛同して頂いたお2人と合わせ4人のメンバーが揃った。これが今回の大阪チャリティーボランティア有志チーム。少数だが、今回は1人1人…

大阪チャリティー被災地訪問記 〜第2話〜 美しい岩井崎と小泉海岸の防潮堤

次に連れて行って頂いた場所は、松林に囲まれた国立公園にも指摘されている美しい岩井崎という岬だった。 これまで、震災後気仙沼には5回行かせてもらったが、観光地には行ったことがなく、こんな美しい場所があることを知らなかった。 海に微細物が誕生した…

大阪チャリティー被災地 訪問記 〜第1話〜「気仙沼の防潮堤」

被災地訪問記、普通は初日から順番に書くのが常かも知れないが、今回は敢えて最終日から綴って行こうと思う。 7月20日、気仙沼プラザホテルで朝を迎えた。その日が今回東北応援ツアーの最終日。旅の最終日というのは大抵、やっと帰れると思うか、まだ帰りた…

お寺で三つのイベント 〜綿棒ワーク、フルーツクッキング、ヨガ〜

7月12日、綿棒ワーク、フルーツクッキング、楽らくお寺ヨガの3つのイベントをさせて頂きました。有難いことに、会場となった檀信徒会館が満席になるくらい多くの方にご参加頂きました。主催イベントでこんなにたくさんの参加者が集まったのは昨年まで開催し…

楽らくお寺ヨガからフルーツヨガイベントへ

今日は久々にお寺で「楽らくお寺ヨガ」があり、初参加の方を含め6名ものご参加がありました。私自身も最近、運動不足にお酒を嗜む機会も多かったので体力面が気になっておりました。益々体も硬くなっているような気もして不安もありました。この楽らくお寺ヨ…

お寺でカルチャー教室再開!

しばらく冬眠していた感のあるお寺でカルチャー教室も本腰入れて行こうと思います!26日の日曜日は、中川美絵先生の「楽らくお寺ヨガ」も再開しました。快晴の日曜日の昼下がり、久しぶりにヨガで身体が鍛えられ心地良かったです。また、昨夜は約一カ月ぶり…

六友会の親睦旅行で鞆の浦に行って来た

日蓮宗宗務所 大阪市管区の第六組、六友会の幹事をさせて頂いている私、4年任期で今年度が最終年度。毎年この時期に恒例の親睦旅行をしているが、今年は広島県福山市の鞆の浦に決めさせてもらった。妻の実家が福山市で、正月に帰った際に下見し、旅行会社と…

住職の遷化から二週間

無常が世の常であることは仏教を学んでいる私にとって充分に理解しているつもりだった。 生きとし生けるもの、いつか死を迎えるという定めも含めて…。だが突然死が自分の親の身の上に起こるとは思いもよらなかった。 2月1日から二週間が過ぎた。更新がピタリ…

デイサービスセンターを訪問 〜大切な活動〜

昨日は豊中市の庄本にある老人デイサービスセンターにシンガーソングライターの泉たくとさんと訪問しました。彼は数カ所のデイサービスセンターの施設で継続してボランティアライブをされています。今後、地元でもこのような社会活動ができないか、活動の幅…

お寺で初講と新年会

11日はお寺で初講があり数名の檀信徒が集いました。 講とは同じ信仰を持つ人々の集まり、お経を講じる法会、儀式という意味で使われています。 歴史を紐解くと、平安時代に仏典を読み研鑽する僧の集団や仏事を指して呼んでいたそうです。初講とは年が明けて…

2014年を振り返って

元日に掲げた2014年の抱負を覗いて見た。 達成できたこと、出来なかったこと色々ある。東北復興支援活動は微力ながら継続させて頂いている。宗門の社教会では、災害対策マニュアル見直し作成に向けて具体化されてきた。 カルチャー教室は予定通り開講した。…

南三陸支援チーム「ありがとう」企画に参加!〜番外編〜

11月23日、南三陸支援チーム「ありがとう」企画の上映会ドキュメンタリー映画「うたごごろ2012年版」の上映が感動のうちに幕を閉じました。 その後は榛葉健監督の講演会。 細部までこだわったこの映画がいかに魂が込められ制作されたかがよく分かりました。 …

ドキュメンタリー映画『うたごごろ 2012』上映会&榛葉健監督の講演会に参加

一瞬あの東日本大震災のことが頭をよぎった方も多かったのではないだろうか? 11月22日、長野県北部で大きな地震が発生し多くの負傷者が出た。被災された方には心よりお見舞い申し上げる。 その翌日私は横浜にいた。ご縁があって微力ながら支援させてもらっ…

ホスピス活動と「がん患者さんの看病をしている人のサポートの会」

日本社会は少子高齢化が進んでいます。現在65歳以上の高齢者は人口の約4分のですが、2030年には更に増えて3分の1になるという統計があります。 高齢者が増えるとどうなるか? 病気や死が身近な問題として溢れてくることを世の常として捉えるべきであります。…

宮城県塩竈港での海施餓鬼法要に出仕

日本列島が強い寒気に覆われた11月13日、宮城県塩竈市で開催された東日本大震災慰霊・復興 海施餓鬼法要に出仕した。主催は大阪伝法川施餓鬼奉行会、支援に日蓮宗大阪市宗務所。震災後、私にとってこれが8回目の被災地訪問になったが、海施餓鬼法要には初め…

大阪医療刑務所と大阪少年鑑別所を見学

先日、大阪市日蓮宗社教会主催の野外研修会で、堺市にある大阪医療刑務所を見学した。教師(僧侶)ばかり15名の参加であった。 始めに制服姿の刑務官による医療刑務所の現状や問題、施設の紹介などプロジェクターを使って丁寧な説明があった。 医療刑務所と…

夢は叶うプロジェクト東北ツアー 〜最終日〜

東日本大震災から3年半が過ぎて人々の関心度も薄れつつあるが、これは日本国全体が抱える大きな問題だと思う。マスコミ報道等にも責任があろう。太平洋戦争以来の第二の敗戦という評論家もいるくらいの非常事態が起こってまだ3年7カ月しか経っていないのであ…

夢は叶うプロジェクト主催 東北ツアー 2日目後半

震災から3年が過ぎ、薄れつつあリアリティーの部分を探し求めるために、シンガーの泉たくと氏と一緒に訪れたのは今年の3月だった。「被災地で歌いたい」と彼はギターを持ち大阪を飛び立った。被災地に思いを寄せるミュージシャンなら自然と沸き起こる気持ち…

夢は叶うプロジェクト主催 東北ツアー 〜2日目前半〜

やはり音楽は人に感動や勇気を与えることが出来ると思う。歌詞に込められた想い、奏でられる音と歌声が心に響き伝わる。 ミュージシャンの被災地支援活動は、勿論遠く離れていても出来るが、実際被災地に行ってライブをすることに大きな意味があるのだと思う…

夢は叶うプロジェクト主催 東北ツアー 初日

あれは「夢は叶うプロジェクト」代表のシンガーソングライター灯織さんが、参加された本照寺での今年4月のチャリティーライブイベント・花音祭での打ち上げの席でのことだった。「皆で一緒に被災地へ行きましょう」と日程も含めてそれとなく決まった。 あれ…

夢叶 南三陸〜気仙沼〜陸前高田ツアー 大阪参加組でミーティング

来月10月5日〜7日まで「夢叶 南三陸〜気仙沼〜陸前高田ツアー」(代表 シンガーソングライター 金子初音さん)に参加させて頂きます。 30名程のツアー参加者にはミュジーシャンも多く参加されることで、被災地数カ所でのライブ活動があります。また、僧侶で…