2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仏教から社会を読み説く「悪ふざけ?不適切動画の投稿」

「悪ふざけ」ネットのない時代からあったはずだが‥。 コンビニなどの従業員が、食材や商品などを使って不衛生極まりない不適切な動画を投稿、悪ふざけの域を超えていると言えよう。一度目にすると購買意欲が一気に薄れるような動画である。 こう言った投稿動…

仏教から社会を読み説く「桜田五輪担当大臣の発言」

桜田五輪担当大臣が、白血病を公表された競泳の池江選手について、「本当にがっかりしている」などと語ったことが問題になっている。 大臣は「治療に専念して、元気な姿を見せてほしい」と気遣う言葉も述べているので、全文を確認せず切り取ったと、マスコミ…

仏教から社会を読む説く「障害か障碍か?」

最近、「障害」を「障がい」とする表記を目にすることが多くなってきた。 障害は「害がある」「害を及ぼす」など否定的なイメージが強いということで、先日、宝塚市が市の公文書で、「障害」ではなく「障碍」という表記を使う方針を決めた。全国初とは意外だ…

仏教から社会を読み説く 「恵方巻きの大量廃棄」

今や2月3日の節分の風物詩でもある恵方巻き。 近年、売れ残り商品の大量廃棄が食品ロスが問題となっている。農林水産省から作り過ぎを控えるよう業界などに要請があったようだが、少し減ったとは言え、相変わらずかなりの大量廃棄量だったみたい。 恵方巻き…

仏教から社会を読み説く「不正とは」

「仏教から社会を読み説く」というテーマで少しずつ書いて行きます! 「不正」とは読んで字の如く正しくないことで、正義ではないこと、よこしまなことという意味でも使われる。 今、不正な調査によって政府への信頼が益々揺らいでいる。 お釈迦様は八正道と…