2019-01-01から1年間の記事一覧

令和元年大晦日に「反省とは」

令和元年大晦日‥。 今年も沢山の出来事がありましたね。皆様にとっての今年の重大ニュースは何でしょう?良かった事、悪かった事、様々だと思います。 国内ニュースに目を向けますと、何と言っても元号が平成から令和にかわり、新天皇が即位されました。 消…

お香典とお焼香について

近年の簡素化傾向にある葬儀でよく見かけるのは、お香典の辞退です。故人の意向もさることながら、香典返しなどの負担が理由であったりします。香典は香奠とも書きます。奠とはすすめる、そなえるという意味があります。 本来なら御霊前にお供えするのはお香…

元気だからこそ戒名を!

生きているうちに「戒名」を! と勧めると、「縁起でもない。まだまだ元気なのに‥」という方が必ずおられます。 戒名とは亡くなった人に付ける名だと思われている方がいると思います。戒名の戒とは仏教の戒律の意味であります。 仏道修行の一つに持戒があり…

無事にお彼岸の行事 〜先ずは臨終の事をわきまえる〜

9月23日は秋のお彼岸のお中日、台風の影響で天候が心配されましたが、大きな困難もなく、行事を無事に終えることができました。これも仏祖三宝は元より、有縁の方々のお陰であります。 法要前には、先日「ゆいごん白書」認定講師の資格を修得したばかりの妻…

『私たちの暮らしとゴミ問題』研修会、伝えていくこと!

昨日は日蓮宗大阪市社会教化事業協会主催第1回研修会が開催され、『私たちの暮らしとゴミ問題』について、フリーランスのアナウンサーで、認定特定非営利法人 環境市民副代表の下村委津子氏をお迎えし、貴重なお話を頂きました。 印象深かった内容のシェアと…

令和元年 東北訪問記 〜大船渡市、気仙沼市〜

宿泊は大船渡プラザホテル、元々当ホテルは大船渡で最も津波被害の大きかった場所にあって、三階まで浸水し大きな被害を受けた。その後、急ピッチで復旧し再開された。私は2012年、2014年には旧プラザホテルに泊まった。 そして2016年に別の場所に移転し、リ…

令和元年 東北訪問記 〜釜石市、陸前高田市〜

9月に日本で開催されるラグビーワールドカップ、会場の1つになっているのが釜石市の釜石鵜住居復興スタジアムである。先日仮設スタンドが完成し、急ピッチに最終工事が進められていた。 復興スタジアムの場所は、津波で甚大な被害を受けた鵜住居小学校、釜…

令和元年 東北訪問記 〜花巻市〜

童話作家、宮沢賢治の『雨ニモマケズ』の詩の中に「行ッテ」という表現が三度出てくる。大変な状況下に置かれた人、不安を抱えた人の所に行って救いの手を差し伸べるという理想の行動が示されている。 まさに『雨ニモマケズ』は、行動の手ほどきとも言え、東…

防災学習と天王寺界隈散策

賛助会員のアジア協会アジア友の会主催の「南海トラフ大地震への備え」と題して阿倍野防災センターでの体験イベントに参加した。 6、7年前にも、日蓮宗の社教会主催の研修会で訪れたことがあるが、防災学習は繰り返し学ぶことが大事。昨年も大阪で地震や台風…

令和の幕開け〜平和で優しさに満ちた世になるよう祈る〜

新しい時代の幕開け、令和元年の元日の歴史的な日を迎えると共に、本日新天皇陛下が即位された。 国内は改元の祝賀ムードが漂う。 誠にお目出度く、心よりお慶び申し上げたい。 有名な神社や仏閣では御朱印帳を求め、長蛇の列ができた。うちは残念ながら、御…

仏教から社会を読み説く〜スリランカの連続爆破テロ〜

スリランカの教会やホテルで起きた連続爆破テロから1週間が経過した。 卑劣な悪業によって日本人1人を含む253名もの尊い命が失われた。先ず持って亡くなられた一切の犠牲者に対してご冥福をお祈りする。 今回のテロはIS組織が犯行に絡んでいると見られる。IS…

イチロー選手の引退 〜空の実践者?〜

甲子園では平成最後の選抜高校野球が行われている。平成3年の第63回大会に先日引退したイチローが、愛工大名電高校の3番ピッチャーとして出場、一回戦で優勝した松商学園と対戦した。 松商学園には日ハムにドラフト1位指名されることになる注目の上田投手が…

お彼岸の中日 「子へ孫へと大切な信心の繋がり」

3月21日は春のお彼岸の中日、当山でも午後からいつもお世話になっているお寺さんご出仕の元、施餓鬼法要を行いました。 心配された天候でしたが、午後から回復し法要が終わる頃には、暖かな日差しに包まれていました。 天候にも恵まれ、参拝者も多く、中には…

仏教から社会を読み説く「NZ クライストチャーチでのテロと命の話」

昨日、ニュージーランドのクライストチャーチにあるモスク内で銃乱射のテロがあり、参拝者など49名が犠牲となった。まさか比較的治安の良いニュージーランドでテロがあるとは‥ 私も訪れたことのある愛着ある都市だけに、悲しみ深く、亡くなられた方のご冥福…

あれから8年‥祈り

東日本大震災から8年を迎えた昨日は、各地で多くの祈りが捧げられた。100人、1000人、10000人‥それぞれの想い、祈りがあった。 祈りは多い程、また強い程、より大きな想いとなって届くはず。 私は自坊の本堂で卒塔婆を建て、精一杯の祈りをさせて頂いたが、…

仏教から社会を読み説く「真摯に受け止めるとは?」

「真摯に受け止める」とは、真面目でひたむきな態度という意味である。 僧俗問わず仏教徒にとっては、お釈迦さまの教えを真摯に追い求める。正しい法に対するひたむきな信心は基本。 取り分け、僧侶にとっては、悩みや不安を抱いている人に寄り添い、耳を傾…

仏教から社会を読み説く「悪ふざけ?不適切動画の投稿」

「悪ふざけ」ネットのない時代からあったはずだが‥。 コンビニなどの従業員が、食材や商品などを使って不衛生極まりない不適切な動画を投稿、悪ふざけの域を超えていると言えよう。一度目にすると購買意欲が一気に薄れるような動画である。 こう言った投稿動…

仏教から社会を読み説く「桜田五輪担当大臣の発言」

桜田五輪担当大臣が、白血病を公表された競泳の池江選手について、「本当にがっかりしている」などと語ったことが問題になっている。 大臣は「治療に専念して、元気な姿を見せてほしい」と気遣う言葉も述べているので、全文を確認せず切り取ったと、マスコミ…

仏教から社会を読む説く「障害か障碍か?」

最近、「障害」を「障がい」とする表記を目にすることが多くなってきた。 障害は「害がある」「害を及ぼす」など否定的なイメージが強いということで、先日、宝塚市が市の公文書で、「障害」ではなく「障碍」という表記を使う方針を決めた。全国初とは意外だ…

仏教から社会を読み説く 「恵方巻きの大量廃棄」

今や2月3日の節分の風物詩でもある恵方巻き。 近年、売れ残り商品の大量廃棄が食品ロスが問題となっている。農林水産省から作り過ぎを控えるよう業界などに要請があったようだが、少し減ったとは言え、相変わらずかなりの大量廃棄量だったみたい。 恵方巻き…

仏教から社会を読み説く「不正とは」

「仏教から社会を読み説く」というテーマで少しずつ書いて行きます! 「不正」とは読んで字の如く正しくないことで、正義ではないこと、よこしまなことという意味でも使われる。 今、不正な調査によって政府への信頼が益々揺らいでいる。 お釈迦様は八正道と…

平成最後の初講&新年会

12日は、当山で初講&新年会がありました。 初講(はつこう)とは、同一の信仰を持つ人々が集って仏典を年始に初めて講じること、読誦会を行うこと、初の仏事、法会、儀式であります。 元来は「講義」「講読」の「講」であり、平安時代に仏典を講読・研究す…

平成31年 新年のご挨拶と今年の抱負

新年明けましておめでとうございます。旧年中はご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 「1年の計は元旦にあり」と言われるように早い目に計画を立てて臨むことが大切です。 皆さんは今年の抱負や計画を立てられ…