「花まつり」と「お茶会」

週末、お寺で「花まつり」の行事を勤めさせて頂きました。花まつりは、お釈迦様のお誕生日をお祝いし、報恩感謝を捧げる法要を行います。花まつりの他に灌仏会仏生会釈尊降誕会という言うこともあります。

 

なぜ「花まつり」なのかと申しますと、お釈迦様のお誕生日とされる4月8日が桜の季節であることよりも、お釈迦様がお生まれになった場所が、色とりどりの花が咲き誇るルンビニ園だったことに由来しているようです。花まつりの行事では、花御堂をしつらえて仏像をおまつりします。

 

また、当山では今年初めて可愛いお釈迦様のイラストが入ったのぼりを立てました。

f:id:m-eishumonk59:20170404170234j:image

 

来て頂いた参拝者には、仏像の上から甘茶をそそいで頂きます。それにも理由があって、お釈迦様がお生まれになった時、龍王が天から甘露の雨をお釈迦様の周りに降らせて、産湯の代わりとなったという言い伝えがあります。

 

当日は法要の後、お釈迦様の出生にまつわる法話をさせて頂きました。

 

また、合わせてその日はお寺で煎茶のお茶会が開催されまして、着物の姿の女性が沢山いらっしゃいました。

私も美味しいお茶を頂き、沢山の美女に囲まれ写真まで撮らせて頂きました。

住職をしていて良かった(笑)

f:id:m-eishumonk59:20170404170244j:image